皆さん こんにちは
2018年7月の西日本豪雨災害から2年が経ち
やっと!やっと!工場の脇を流れる沼田川の護岸工事が始まりました。
大雨が降る度に心配をしていたのですが、これでやっと安心出来ます。
あとは、無事に工事が完成する事を待つばかりです。
作業員の皆様 安全第一で宜しくお願い致します。
皆さん こんにちは
2018年7月の西日本豪雨災害から2年が経ち
やっと!やっと!工場の脇を流れる沼田川の護岸工事が始まりました。
大雨が降る度に心配をしていたのですが、これでやっと安心出来ます。
あとは、無事に工事が完成する事を待つばかりです。
作業員の皆様 安全第一で宜しくお願い致します。
皆さん こんにちは
すっかり朝晩寒くなりましたね
外を歩いていると時折香る金木犀が秋を感じさせてくれます
秋と言えば、食欲の秋ですね
代表する食べ物 香り豊かな松茸をスーパーで見かけるとこれも秋を感じます
そこで弊社にも香り豊かな『松茸ふりかけ』があります
是非一度試してみては如何でしょうか?
松茸ふりかけ 85g 定価500円
先程アップした食べ方提案の追加です。
ヨーグルトにかけても見た目も良く美味しく召し上がれます。
パフェやかき氷にかけるなど色々なアレンジをして
インスタ映えをお楽しみ下さい。
お問合せ先
株式会社みなり
電話:082-218-5211
今年も、西条酒まつりの時期がやって来ました。
JR西条駅付近の西条中央公園と酒蔵通りを中心に行われて毎年、約20万人ほどの来場者です。
昨年は、豪雨災害により交通機関の影響がありましたが今年は大丈夫です!
東広島市は8つの酒蔵があり、日本でも有数のお酒の町として有名です。
その酒造メーカーの酒蔵を中心とし、全国各地のお酒やおいしいものが集まったお祭りが酒まつりです。
弊社は今年もサタケさんの会場でふりかけや炊き込みご飯の素など自社商品を販売します。
スーパーマーケットなどではあまり見かけることのない珍しいふりかけなどを販売します。
ぜひ足を運んでください。
去る3月16日(土) テレビ新広島の『行きたがリーノ』という番組で
弊社工場が取り上げられました。
昨年7月の豪雨で工場はかなりの被害でしたがはからずも今回こうして復興した元気な様子を
当時大層ご心配頂いた、また、復興を熱くご支援頂いた皆様方にお届けできたことを
社長はもとより社員一同うれしく思っております。
撮影時には多くの珍しいふりかけに3人は大はしゃぎ、大喜びで
用意した5合のご飯もほとんど無くなる勢いでした。
とりわけ、アンタッチャブルの柴田さんは「ブルーベリーふりかけ」「じゃがバターふりかけ」を
ブラジル人ご夫妻は「とんこつラーメンふりかけ」「唐辛子納豆ふりかけ」を大層お気に入りでした。
これからも、『安心・安全・美味しい』そして、『よそには無い』をキーワードに
ふりかけをはじめたくさんの商品を作って参りますのでご期待下さい‼
去る2月4日、弊社社長が東広島警察署より感謝状を頂きました。
昨夏の西日本豪雨災害の折、沢山のお取引先などからお見舞いとしてお水を頂戴致しました。
当時、県道33号線が何か所も崩落し不通となっており、その為、弊社従業員はもちろんの事
地域住民の方も酷暑の中数十分間かけて山道を通る事を余儀なくされておりました。
そんな中、弊社社長が頂いた水(ペットボトル)を山道の途中に置いて、皆様に飲んで頂く事を
提案したのです。
警察の方も行方不明者捜索のため何度となく山道を行き来し、その水に随分助けられたという事で
今回の感謝状となった訳です。
今回の災害では、弊社もお取引先や地域住民の方などたくさんの人に助けられました。
まさに、『困った時はお互いさま』という状況だったのですが、この度思いがけず感謝の意を
表わされ、面映ゆさと同時に、人の気持ちの暖かさを感じた出来事でした。